amazonのフィッシングメール被害にあう前に対策!実際の例文で見分け方を解説

セキュリティ, 出来事

amazonのフィッシングメール被害にあう前に対策!実際の例文で見分け方を解説

amazonのフィッシングメールが増えているので注意してください。

フィッシングメールとは?

フィッシングメールを簡単に説明すると、本物になりすましたメールを不特定多数の人に送信してログインさせ、そのログイン情報を盗んでアカウントを乗っ取るためのメールです。

アカウントを乗っ取られるとどうなる?

アカウントを乗っ取られると登録しているクレジットカードで買い物されるなどの被害に会う可能性が高いです。

また、amazon以外のサービスで同じパスワードを使いまわしていると、そちらのアカウントも乗っ取られる可能性が高いです。

フィッシングメールでログインしてしまった時の対処方

もし、フィッシングメールからログインしてしまった時は、すぐに登録しているクレジット情報を削除し、その他のサービスに使っているパスワードも変更しましょう。

では、実際に届いたフィッシングメールの実例を揚げてamazonフィッシングメールの見分け方を以下の順でご紹介します。

メールの件名を確認しよう

amazonから届いたメールの件名が、以下の件名だったらフィッシングメールなので注意が必要です。

Amazon.co.jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認 [TIME]

メールの差出人を確認しよう

メールの差出人確認も重要です。

本物のamazonから届くメールは、差出人のメールアドレスが「@amazon.co.jp」ですが、フィッシングメールはデタラメなメールアドレスです。

amazonから届くメールの差出人は「@amazon.co.jp」ですが、フィッシングメールはデタラメなメールアドレス

【補足事項】
フィッシングメールでも差出人が「@amazon.co.jp」と表示されている場合があります。これは、表に見える部分を細工している場合です。差出人に表示されているメールアドレスだけで判断してはいけません。

フィッシングメール本文の見分け方

以下は実際に届いたamazonフィッシングメールの内容です。

amazonフィッシングメール本文

このamazonフィッシングメールを例にフィッシングメールの特徴を4つご説明します。

(1)宛名を確認

フィッシングメールは明確にアカウント名を書くことができない

メールのはじめに「Amazon お客様」とありますが、本物のメールは、「(アカウント名)様」というように、自分のアカウント名が記載されています。

フィッシングメールは不特定多数の人に送信しています。実際のアカウント名を知らないため、「Amazon お客様」というように、明確にアカウント名を書くことができません。

自分のメールアドレスが宛名になっている時もあるので、その時も注意が必要です。

(2)メールの文章を確認

フィッシングメールはメール本文に文字化けがあったり言い回しがおかしい

フィッシングメールはメール本文中の文字が化けていたり、文章の言い回しがおかしくなっていることが多いです。

(3)ボタンのリンク先を確認

メール本文内のボタンは絶対にクリックしないでください

メール本文にあるボタンは絶対にクリックしないでください。

ログインIDとパスワードを盗むためのページにリンクが設定されています。下図のように、ボタンにカーソルを合わせるとウィンドウの左下にリンク先のURLが表示されます。

ボタンのリンク先は偽物のページが開くように設定されています

(4)アカウントはロックされない

amazonアカウントはロックされない

amazonアカウントはロックされません。わざわざお客を減らすような事はしないので安心してください。

どうしても心配な時は、メールに記載されているお問い合わせ先やリンクを絶対に利用しないでください。

googleなどで「amazonお問い合わせ」と検索すると、amazon公式の問い合わせ方法を説明しているページがすぐに見つかるので、そちらのページから問い合わせしてください。

amazonにフィッシングやなりすましを報告する

フィッシングやなりすましメールが届いたらamazonに報告することができます。

報告先は、
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201909130

ただ、正直なところフィッシングやなりすましのメールは毎回違うメールアドレスで届くので、効果があるのかは微妙なところです。

まとめ

以前appleからのフィッシングメールについても記事を書きましたが、amazonやappleだけではなく、LINEもフィッシングメールが増えています。

Appleからのフィッシングメール

あやしいメールが届いても焦らないでください。
何かあったとしてもすぐにアカウントロックされたり、お金を請求されることはありませんので、落ち着いて行動してください。

エルセーヌ特集

カテゴリー

よく読まれている記事